暮らし/その他

スポンサーリンク
暮らし/その他

8月の終わりは焦る。

前回ブログを書いたのが4月。 そして今は8月。 その8月ももうあと少し。 ホント時の経つのが早すぎるなぁ。 8月の終わりといえば、学校を卒業してもう何十年も経つのに今だに夏休みが終わる焦りを感じてしまう。 宿題を溜め込むタイプだった...
暮らし/その他

レトルトカレージプシー

え? もう今週末からゴールデンウィーク? うそだろ。ちょっと前に今年はもうちょっとブログ書こうと思っていたはずなのに。そんなバカな。 いつのまにかどんどん月日が経っていくな。コロナ禍も3年目。 さて、タイトルの話題にいきましょう。...
iPhone/iPad

3年ぶりのApple初売で!

あけましておめでとうございます。 昨年5月以来のご無沙汰でした。 コロナ渦突入の頃と時を同じくして父の入院、からの介護施設入りという日常生活が一変する出来事連発の2020年。 そして昨年の年末年始も病院と介護施設を行ったり来たりの...
暮らし/その他

5月の法事はどうなる!?

だいぶ前にお寺さんから5月の法事の通知がきていた。 前回の法事の後で、親戚みんなで三重県松阪市の『牛銀』ですきやきを食べたことを記事にしていた。もう4年経ったのか。 父は介護施設に預けっぱなしだから、もう帰省できないんだな。 ...
暮らし/その他

右往左往しまくり

12月に父が骨折して入院したことはすでに記事に書いた。 かなりビックリしたが、無事手術を終え安心していた。 しかし年末が近づくにつれ以前の記憶がよみがえった。 3年前の12月に入院したときは、急に大晦日にあわただしく退院したのだ。 まさ...
暮らし/その他

手術は終わりました。

父の手術が仕切り直しになり、どうなるんだろうと不安に思いながら月曜日に病院へ行きました。 「数日様子を見ましたが何も問題ないですねー。早い方がいいので明日手術しましょう。」 あ、はい。え? 「同意書を書き直して、明日来てくださいね。」...
暮らし/その他

保留。

保留です。え?何が? 昨日の続きです。父の手術です。 今日手術のつもりで出向いたのに。 え?え?なんかあった??? 「酸素濃度の数値が少し下がってしまっているので今日は中止にしました。」 はあ、そうですか。 「検査しても悪いところ...
暮らし/その他

あーあ、骨が折れた。

ご無沙汰でした。 このブログはもはや、激動の2020年の覚え書きのようになっている。 そう、父のことである。 ゴールデンウィークにリハビリ病院から介護施設へ移動してから、ろくに面会も出来ないまま半年があっちゅー間に過ぎてしまった。 とは...
暮らし/その他

置き配トラブル?!

このコロナ禍で生活の仕様がいろいろ変わりましたよね。 わずらわしい事も増えたけど、簡略化されて便利になった事もあって。 ネット注文する機会が増えて、置き配がすっかり普通になりました。 最初聞いた時は盗難やイタズラが心配だと思ったんだけれど...
暮らし/その他

父だけでなく今度は母までもが。

今年はいろいろと想定外のことが起こるなあ。 2月に父が入院。3月にリハビリ転院。4月には老人施設へ移動。 やれやれ、これでしばらくは落ち着けるだろうと思ったら、今度は母である。 夜遅くに母がひどい腹痛を訴えた。 どうも普通じゃない痛...
スポンサーリンク