ミステリ島田荘司のホームズパスティーシュ『漱石と倫敦ミイラ殺人事件』に抱腹絶倒 先日ドラマ化された御手洗潔シリーズの作者島田荘司氏はホームズ物語の冒頭部分だけで、どのエピソードか判別できるほどの筋金入りのシャーロッキアンだそうです。そんな島田氏の長編7作目がこの『漱石と倫敦ミイラ殺人事件』で、夏目漱石が英国留学していた...2015.03.10ミステリ
ミステリポアロはチョコレート好き 今日はバレンタインデー。バレンタインデーといえばチョコレート。そしてチョコレートといえば、名探偵ポアロの大好物ホットチョコレート!おじさんがチョコレート好きってなんか面白い。作者のアガサ・クリスティーはポアロをベルギー人にしたので、ベルギー...2015.02.14ミステリ暮らし/その他
ミステリシャーロック・ホームズ物語へのススメ。〈おすすめの文庫〉 【2023.9.21更新】シャーロック・ホームズといえば誰もが知っているであろう名探偵。小さい頃に図書館で目にしたことのある人は多いでしょう。ドラマや映画も大ヒットしましたが、原作をちゃんと読んだことのある人は少ないかもしれません。児童書だ...2015.02.10ミステリ
ミステリ「わが愛しのホームズ」ホームズパスティーシュの傑作、22年ぶりに復刊! 「ワトソン、君はぼくが何もわかっていないと思っていたのかい?」シャーロック・ホームズの物語はコナン・ドイル以外の作家が書いた多種多様のパスティーシュがあります。まるでドイルが書いたかのような本物っぽい作品もあれば、全く違う設定のホームズもど...2015.02.08ミステリ
ミステリ山中峯太郎のホームズが読みたい かつて小学校の図書室にずらりと並んだハードカバーのホームズや怪盗ルパン。読んだことのある人も多いんじゃないかな。でも私は、あのボロボロになった本に抵抗があって図書室の本は苦手でした。一人っ子なので使い古された物への免疫がなかったのです。子供...2015.01.29ミステリ
ドラマ「ミス・マープル」もリマスター版で再放送 ミステリーの女王アガサ・クリスティー原作の英国ドラマシリーズ。リマスター版になって英国ののどかな風景が美しい!ロンドン郊外のセント・メアリ・ミード村で編み物や庭いじりを楽しむおばあちゃん。安楽椅子探偵のイメージがありますが、意外とあちこち動...2015.01.28ドラマミステリ
ドラマ「シャーロック・ホームズの冒険」リマスター版の吹き替え問題 映像化されたホームズの決定版と評されるジェレミー・ブレット主演の英国ドラマシリーズ(1984~)。リマスターにより美麗に蘇った映像で再放送されていて大感激です。ですがひとつ不満があるのです。それは吹き替え。時折、洋画は字幕か吹き替えかの論争...2015.01.27ドラマミステリ
ドラマ「オリエント急行殺人事件」登場人物のことなど。 やはり野村萬斎の演技がネットで話題になっているようですね。なので、もう少しこのネタで引っ張ってみようwもう飽きた?まあそう言わずに。第2夜はまだ見終わってないし、事件の真相を犯人目線で描かれるのであまり感想は書けないだろうから登場人物につい...2015.01.13ドラマミステリ
ドラマ三谷版「オリエント急行殺人事件」第1夜を観た感想。 フジテレビ開局55周年特別企画ということで豪華キャストを揃え、三谷幸喜が海外の既存の映像作品をかなりリスペクトした作品に仕上がっています。印象は1974年製作のイギリス映画に近い感じか。ポアロの決定版といわれるデビット・スーシェのTVシリー...2015.01.12ドラマミステリ
ドラマ三谷幸喜版「オリエント急行殺人事件」2夜連続放送! //アガサ・クリスティー原作「オリエント急行殺人事件」超有名なミステリ作品、もちろん読んでます。クリスティーは作品が多いので全ては読んでませんが、ポアロとマープルは大好きです。面白みのあるミステリが好きで、海外ドラマも役者がキュートでお気に...2015.01.11ドラマミステリ